下腹オプティマイザ

主にIT関係の雑記帳です。全然関係ないことも書くかもしれないです。

UnityでPS4のDualShock4を使う

Unityでもゲームパッド使いたいなぁと思ったので使い方をメモり。 *注意  USB Overdriveというソフトが入っていると挙動がおかしくなります。 アンインストールしておくことを推奨します。 (半日ハマりました)

まずはBluetooth接続 DualShock4(以下DS4)はPS4とペアリングを切った状態にしておきます。 PSボタンとSHAREボタンを同時に長押しするとLEDが点滅します。 Macのシステム環境設定からBluetoothを開いて「Wireless Controller」をペアリング。

次にUnity側の設定 今回はStandardAssetのCharacters->FPSControllerでの使用を前提とします。

Edit->ProjectSettings->InputからInputManagerを開きます。

  • 右スティックをマウスに割当 Mouse XとMouse Yを右クリックからDuplicateArrayElementで設定を複製します。 複製した要素を以下のように設定します。

f:id:kurogomapurin11:20151013214742p:plain

  • 左スティックを矢印(もしくはwsda)に割当 同様にHorizontalとVerticalを複製して以下のように設定

f:id:kurogomapurin11:20151013214948p:plain

で終わりです。テキトウにFPSControllerのPrefabをおいて動作を確認します。 DS4を接続するタイミングによってはUnityが認識してない場合があるので 動かない場合はUnityの再起動を試しましょう。

挙動がおかしいと感じる場合にはUSB Overdriveの有無を確認したり、InputManagerのパラメータを調節してみたりしてください。

pyenvでpythonをインストールしてちょっと詰まった

pyenvを使ってpython3.4をインストールしたが、pipが入っていなかった。

$pyenv versions
  system
* 3.4.3 (set by /Users/your_name/.pyenv/version)
  3.5.0

pythonのインストールはおk

$ pyenv global 3.4.3

で標準を3.4.3に

$ pip 
-bash: pip: command not found

あれれ。 pythonを確認

$python --version
Python 2.7.10

何故か2.7.10のまま。 色々調べて改めて公式のインストール方法(こちら)を確認すると

After installation, you'll still need to add eval "$(pyenv init -)" to your profile (as stated in the caveats). > You'll only ever have to do this once. とあるのを完全に見逃してた。。

terminalで

echo eval "$(pyenv init -)" >> ~/.bash_profile
source ~/.bash_profile

として

$ pyenv global 3.4.3
$ python --version
Python 3.4.3
$ pip --version
pip 6.0.8 from /Users/your_name/.pyenv/versions/3.4.3/lib/python3.4/site-packages (python 3.4)

これでおkっぽい。

El Capitanでpyenv installしようとしたらハマった話

前回homebrewが使えなかった記事(こちら)を書きましたが、 つづいてpyenvでpython3.4.3と3.5.0を入れようとしたらちょっとつまずいた話。 ぐぐったら

github.com

上記が見つかったので

CFLAGS="-I$(brew --prefix openssl)/include -I$(xcrun --show-sdk-path)/usr/include" \
LDFLAGS="-L$(brew --prefix openssl)/lib" \
pyenv install -v 3.4.3

ってやったらイケた。 3.5.0は3.4.3の部分を置き換えるだけ。

El Capitanにアップデートしたらhomebrewが使えなくなった【対処法】

何の気なしにMacbookをEl Capitanにアップデートして

homebrewを使おうとしたらこんなエラーが

$ brew update


Agreeing to the Xcode/iOS license requires admin privileges, please re-run as root via sudo.

Agreeing to the Xcode/iOS license requires admin privileges, please re-run as root via sudo.

Stashing your changes:

Agreeing to the Xcode/iOS license requires admin privileges, please re-run as root via sudo.

Agreeing to the Xcode/iOS license requires admin privileges, please re-run as root via sudo.

Error: Failure while executing: git stash save --include-untracked --quiet

あー、これが噂のRootlessかぁと思い とりあえず対処法をググったら公式の対処法があったのでこれを参照

github.com

とりあえず/usr/localが存在するかを確認

ls /usr/local

でbinとかetcとか表示されてればあるっぽいのでその場合は

sudo chown -R $(whoami):admin /usr/local

とあるのでとりあえずターミナルにコピペしてenterポチ

brew doctor

で確認

Agreeing to the Xcode/iOS license requires admin privileges, please re-run as root via sudo.
Error: Failure while executing: /usr/bin/otool -L /usr/bin/install_name_tool

となっていて特に直ってなさそう。。。

エラーでググる

qiita.com

ということなのでxcodeを起動して出てきたダイアログをAgreeすればよかった模様。 Rootlessが原因というよりXcodeの規約が変わったのが原因の様子ですね。

とりあえずbrew doctorしたらwarningはでてるけどupdate出来る状態になったのでめでたしめでたし。

【Unity可】3000円の良Bluetoothマウス【logicool m337】

出先用にカバンに1つ忍ばせておくマウスとして

logicool m337」を購入

f:id:kurogomapurin11:20151004204104j:plain

 

左は同じくlogicoolbluetoothマウスM558

f:id:kurogomapurin11:20151004204210j:plain

 

単三電池1本駆動、他のlogicool製品同様電池付き

M558が単三電池2本なのでかなり軽く感じる

f:id:kurogomapurin11:20151004204119j:plain

 

M558で中央ボタン(中ボタン、センターボタン...)を押したままドラッグができないという問題があったためM558はお蔵入りしていたが、また地雷を踏む覚悟でM337を購入

 

がM337では中央ボタンでのドラッグが可能になっていました。

f:id:kurogomapurin11:20151004205014p:plain

確認したのはUnity5.2.1f1のみですが、恐らくBlenderなどでも大丈夫でしょう。

ホイールは程よくクリック感があるタイプ。

ホイールの手前はジェスチャーボタン。

押したままカーソル移動するとショートカットが使えて下のような感じで色々割り当て可能。まぁ無くても良いんですがあって邪魔にはなりません。

f:id:kurogomapurin11:20151004205418p:plain

 

logicoolの大抵のマウスは"unifying"アダプターを使用するタイプですが小さいとは言えMacbookにアダプターをつけたままにするのが抵抗のある方にはお勧めです。

Unity 5アプリ AssetWatch アップデート

Unity5で作成したAndroidアプリAssetWatchのアップデートを配信しました。

ダウンロードはコチラ


*追加機能
ご意見箱(Ask.fm)を設置しました。
設定画面からリンクで開発者のAsk.fmにアクセスできます。
ご意見いただけると大変嬉しく思います。

* 仕様変更
広告の最大表示回数を200から50に変更しました。
画面切り替え時の広告表示確率を低下させました。

*下記の不具合を修正しました
広告の最大表示回数を過ぎても広告が表示される不具合
キューブの表示が一部の場合で乱れていた不具合
給料日を過ぎても給与が加算されていなかった不具合

Unity5でノンゲームアプリを作った

Unity5(Personal)でノンゲームアプリをリリースしました。

AssetWatch - Google Play の Android アプリ

 

有料アセットは使わずに作りました。uGUIをふんだんに使ってます。

アプリの内容としては貯金と給料をリアルタイムで可視化することでモチベーションを図るというものです。

 

不具合やご意見があれば当ブログにコメントいただけると大変嬉しく思います。